こんにちは、もすてぃんです。
前回までユニクロで働くメリットについて書きました。
そして今回はデメリットについて書いていこうと思います。
①ユニクロの服を買わなければいけない
②めんどくせと思う部分がある
上2つが私の思うデメリットです。
①ユニクロの服を買わなければならない
私のいた店舗は、ユニクロの服を着用して働いていました。(アパレルはどこもそうだと思いますが)
普段ユニクロの服を着ない人にとって、この費用は痛手だと思います。
また販売中の服を着なければならないため、シーズンじゃない、もう販売していないような服は着ることができません。
全員の服が統一されており、必要最小限に済む店舗もありますが!
②めんどくせと思う部分がある
アルバイト、社員に関わらず、毎日、ユニクロの方針や「いらっしゃいませ」等の接客用語を唱えなければなりません。
意識付けとしてはいいのかもしれませんが、正直かなり面倒くさかったです。笑
この他にもマニュアルがしっかりしているが故に、面倒なことがたまーにあります。
以上が、私の思うユニクロで働くデメリットです!
3回に渡って書きましたが、あくまでアルバイトに限ります。
私の店舗では、約3年間で2人の社員さんが鬱になりました。
社員はハンパないストレスがあるのだと思います。
3つとも読んで頂いた方、ありがとうございました!
学生の方には本当にオススメのアルバイトだと思いますね!